2022 年 8 月下旬登場。約 18 cm、全 1 種。
パッケージ。箱はやや大きめ。
イラストレーター 館田ダン 先生のイラストが立体化されたもの。
以下、パッケージより。
- 対象年齢: 15 才以上
- 本体: ATBC-PVC(ノンフタル)、ABS
全身。左のツインテが不具合なのか左腕と干渉してしまうためかなり無理矢理押し込みました。今回から長辺 2560 px になりました。
やや上から。
やや下から。
下から。へそも作ってあるように見えます。
台座は半透明で "WONDERLAND" の文字が入っています。
枕は固定されているようには見えませんが、軽く触ったぐらいでは外せませんでした。
髪の毛の先端はかなり尖っていて撮影のときは手袋をしているんですが結構ひっかかりました。
バラや蔦などの装飾も綺麗です。
左足の蔦は盛っている部分に塗装しているだけのようです。
アイプリ。
ヘッドドレスとの兼ね合いなのか珍しく顔全面をはめ込んでいるような状態が見えます。この角度で置いて見ることはないと思うのであまり気にならないでしょう。
フリーショット。
ツインテの不具合はありましたが AMP ブランドでもないのにクオリティ高いなぁと思います。
撮影の話。
タイトーから新しくアクアフロートガールズなんかも出てますがあまり欲しいなというものが無かったので 8 月はあまり取らなかったですね。で、なんかコロナっぽいものにかかったりと暫く撮影を休んでいました。
自宅療養(といってもリモートなんで仕事)中にヤフオクでレンズなんかを調べていて Ai Nikkor 28mm f/2.8S が 0.2 m まで寄れるらしくちょっと欲しくなったのでポチりました。CONTAX Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 が 0.25 m でそこまで変わらないし、そこまで寄ることもないんですけどね。展示会でも 28mm が厳しいシーンもあったので 24mm の方が使い勝手は良さそう。
で、「そういえばズームニッコールって一本も持ってないなぁ」ってなったのでなんか買うことにしました。1 万円くらいで手に入るようなものがいくつかあるんですが Ai Zoom Nikkor 28-50mm f/3.5 が直進ズームで比較的コンパクトで調べてみたらお安い良品が出てきたので即ポチ。約 9,000 円くらいでしたかね。
届いたものは外観も綺麗でカビ曇りも無い良品でした。(フィギュア用のライティングで適当に撮ったのであまり気にしないでね。ブロアーかけるのも忘れた)
直進ズームいいですねぇ…。ほとんどテレ端かワイド端でしか使わないんですけど。
このレンズは最短撮影距離 0.6 m なんですが 50mm 時だけ簡易マクロが用意されていて 0.32 m まで寄ることができます。
これがあれば秋葉原の散策もこれ一本で行けるかなと思ったのですがまぁそんなにうまくは行かず。ショーケースのフィギュア撮影で良く使っている Nikkor 24mm が最短撮影距離 0.3 m でマクロフォーサーズと組み合わせると 1/7 スケールくらいのフィギュアがだいたい全体入る感じなんですが、28mm で最短撮影距離 0.6 m は使い物になりませんでした(実際に測ったら 28mm は 0.7 m くらいっぽい)。
28mmで最短撮影距離0.6mってこんな感じ(使い物にならない) pic.twitter.com/qH1l5Da86p
— Y@第四次産業廃棄物 (@mattintosh4) 2022年9月4日
とりあえず 50mm でフィギュア撮影に試してみたものが今日の写真になります。(アイプリの写真だけここまで寄るのは無理だったので Ai Micro-Nikkor 55mm f/3.5 を使用しています)
50mm はフィギュア撮影には十分使えると思いますが、デジタル向けのレンズではないので絞らないと色収差がかなり出る印象です(今日はほとんど F8 で撮影しました)。歪曲収差も出るには出ますがフィギュア相手ならそこまで気にならない感じでしょうか。線はいつも使っている Micro-Nikkor よりも細い感じがします。完全開放(F3.5 よりも更に少し開いた状態)だと 50mm ではソフトフィルターをかけたような効果が得られるようで面白いレンズだなと思います。確か最後の一枚がその状態。恐らくこの時期のズームニッコールなので周辺光量落ちは結構あるレンズだと思いますがマイクロフォーサーズだと影響は少なさそうです。マクロとの切り替えポイントは若干引っかかりがあるのでピントがその位置に来てしまうと調整が少し難ですかね。物撮りメインのレンズではないですがブログに載せるくらいの写真を撮るなら十分かなと思える一本でした。
この 28-50mm 以外に 28mm や 35-70mm が届く予定なので近いうちに試写してみようと思います。