Linux Mint
とらのあなで東京アクティブNEETs(交響アクティブNEETs?)さんの『第二次艦隊フィルハーモニー交響楽団』を買ってきた。あきばおーこくの方が安かったかも…。 第二次艦隊フィルハーモニー交響楽団 -交響アクティブNEETs- 艦隊これくしょん -艦これ- 【コミ…
au WiMAX はスマホによるテザリングとポータブル Wi-Fi を使ったことがあるのだけどとにかく接続が不安定。特にテザリングをしていたときは「A という端末は繋がるのに B の端末だと数時間ネットに接続できない」なんてこともあった。 ポータブル Wi-Fi の場…
OS X にもある仮想 PDF プリンタ(?)を Linux Mint にインストールしたときのメモ。 コマンドラインから登録する深い意味は特にありません。デスクトップ環境を使っているなら GUI からちゃちゃっとやってしまうべきでしょう。 cups-pdf パッケージのイン…
Linux でも簡易の GUI を作りたいな〜と思っていて Linux Mint に搭載されている mintstick のソースを見てみたらなんと import gi.repository from Gtk だけで作れちゃうことが判明。Mac OS X の AppleScript よか面倒だけど色々カスタマイズできるし、何よ…
Linux Mint 17 や Ubuntu 14.04 で Canon 製プリンタのドライバがインストールできない問題に関する解決方法やその時のメモなど。 某所で他の方とやりとりした内容だけど、どうにも掲示板には書きづらいので自分のブログに残しておく。 Linux Mint 17 や Ubu…
Linux Kernel 3.17 がリリースされたのでビルドしてみた。 とりあえず艦これがヌルサクになった、という結果。 Linux Mint のカーネルは今現在 3.13.0-24。APT で 3.13.0-36 もインストールできる。 自分の環境ではビルドに足りなさそうなものは kernel-pack…
ソフトウェアマネージャで MonoDevelop をインストールしたのだけどアプリケーションメニューから選択しても起動しない。コマンドラインから実行してもエラーメッセージすら出ない。なんか依存関係足りてないような気が…。 一旦削除して推奨パッケージもイン…
前に ファイルマネージャで無圧縮 ZIP を作成する なんてのを書いたけどそもそもデスクトップエントリだけでできないの?と思ったので色々検証しつつやってみた。 Terminal=1 や Terminal=true で動作確認する場合は処理が完了するとすぐにターミナルが終了…
KDE に標準搭載のアーカイブマネージャが無圧縮 ZIP に(というか圧縮レベルの設定にすら)対応していないようなので自作。 とりあえず ZIP 化のスクリプトを用意する。Tcl さんはループが速い。端末で実行し、ログを確認するため最後に get stdin でキー入…
GPT ディスクの管理に gdisk を使うようになり、parted との違いがある程度わかってきたので比較なんかをちょっと書いてみようかと思いました。 用途によりますが、個人的には gdisk の方が使いやすいのではないかと思います。 本記事で使用しているバージョ…
システム環境設定にそれっぽい項目が無かったので xinput で設定した。 マウスの名前を確認する。 xinput list 現在使っているマウスの名前が "USB OpticalWheel Mouse" だったのでそこから ID と現在の割り当てを確認する。 xinput get-button-map `xinput …
デスクトップ環境構築の練習として、先日、コードーネームが発表された Linux Mint 17.1 Rebecca を Ubuntu Server に入れてみた。
Linux Mint Xfce Edition から KDE Edition に移行したので色々とメモ。
Linux Mint 17 Xfce で xscreensaver を gnome-screensaver に変更したときのメモ。 Settings Manager にスクリーンセーバの切り替え項目はなく、/usr/bin/xflock4 が light-locker-command、xscreensaver-command、gnome-screensaver-command の優先順位で…
触ってみましたレポ。
Xfce 環境のスクリーンショットアプリケーションを xfce4-screenshooter から Shutter に変更する。
クラウドストレージサービス『Copy』のデスクトップクライントを Linux マシンにインストールするまで。
システム言語が英語とかになってるとタブやダイアログで漢字が文字化けします。env LANG=ja_JP.UTF-8 とかつけてあげて起動すると Google Chrome が日本語で起動するようになり文字化けが改善します。 /usr/share/applications/google-chrome.desktop を編集…
Komodo Edit 8 を Linux Mint にインストールするまで。
Mac で『えもふり(E-mote Free Movie Maker)』を動かす方法を紹介しています。