mattintosh note

どこかのエンジニアモドキの備忘録

フィギュア撮影マイクロフォーサーズ30mmマクロ比較

フィギュア撮影マイクロフォーサーズ30mmマクロ比較

フォロワーさんに M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F3.5 Macro をお借りしたので(当日返す予定が忘れて後日お返ししました。ありがとうございました🙇‍♂️)パナソニックオリンパスの 30mm マクロレンズ比較をしてみました。

今回比較するレンズは下記の二種類です。

ボディは G9 PRO。ライティングはいつも使っているセットと同じで、被写体から背景までの距離は約 30 cm。絞りは F2.8(※パナソニックのみ)、F3.5、F5.6、F8.0、F11、F16 を使用しています。ストロボの発光量の関係で拡張感度設定を有効にして ISO100 を使用したりしています。

現像は Lightroom で行いプロファイルは共通のものを使用。Upright で水平垂直の調整を行い、露出を微調整しています。

スペック比較

LUMIX G MACRO 30mm F2.8 M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
発売日 2015年4月23日 2016年11月18日
開放F値 F2.8 F3.5
手ブレ補正
レンズ構成 9群9枚 6群7枚
最短撮影距離 0.105m 0.095m
最大撮影倍率 1.0x(35mm換算:2.0x) 1.25x(35mm換算:2.5x)
フィルター径 φ46mm
大きさ φ58.8mm×約63.5mm φ57×60mm
質量 約180g 128g
付属品 レンズキャップ
レンズリアキャップ
レンズ収納袋
レンズキャップ
レンズリアキャップ
販売価格(税込)
※2023年4月3日時点のyodobashi.com価格
42,770円 33,570 円

絞り比較

まずはそれぞれのレンズを段階的に絞ったものをいつもどおりのブログサイズ(長辺 2560 px)にリサイズしたものです。LUMIX G MACRO 30mm のみ F2.8 があります。

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro の方が若干全長が短いためかほんの少し引き気味になっています。これはマクロスライダーで調整すればよかったですね。

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8

中距離

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8

近距離

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

中距離

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

近距離

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 MacroOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

撮影のセッティングや現像の WB、プロファイルも同じですが若干発色に違いが見られますかね(もしかしたらストロボが温まっていなかっただけかもしれないけど)。

歪曲収差はどちらもほとんど見られず良いレンズだと思います。

等倍比較

中距離の写真をレンズ中心より少し上の部分を切り出して等倍で比較したものです。

F2.8

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F3.5

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F5.6

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F8.0

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F11

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F16

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

いずれもフォーカスの誤差程度とも言えますが、F3.5 では1段絞っているパナソニックの方が若干シャープに見えます。

どちらも F5.6〜F8.0 では問題ない写りをします。パナソニックは F5.6 の方が若干シャープですが誤差かもしれません。オリンパスは F5.6 と F8.0 でボケ量以外ほぼ差はありませんでした。

F11、F16 ではオリンパスの方が回折現象が抑えられているように感じます。


こちらは近距離の画像からレンズ中心少し右上を切り出したものです。

F2.8

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F3.5

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F5.6

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F8.0

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F11

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F16

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

やはりオリンパスの方が絞り込んだときの回折現象の影響が抑えられているように見えます。


続いて画面端部分です。(比較画像作らずに Lightroom のスクショですみません)

F3.5

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F8.0

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

F16

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

ボケついてはパナソニックLEICA DG 12-60mm に似た溶けるような印象でオリンパスの方はしっかりとしたボケという印象です(これは実際スナップを撮っていても感じました)。

オリンパスの方は少し赤の色収差が出ていますね。

周辺光量落ち比較

同じ画面端で比較をしたいのでパナソニック側を水平反転しています。上から順番に F3.5、F5.6、F8.0、F11、F16 になっています。

Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
Panasonic LUMIX G MACRO 30mm F2.8, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

どちらも F5.6 でだいぶ良くなるが M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro の方が若干スッキリしている印象です。

感想

ボケに関しては普段 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm を使っていることもあり、似た傾向の LUMIX G MACRO 30mm の方が好みでした。

LUMIX G MACRO 30mm には手ブレ補正がついていますがフィギュア撮影で使用する距離だと効果も薄れるのでボディ内手ブレ補正を内蔵している G9 PRO で使う分にはレンズ側の手ブレ補正の有無についてはあまり気にならないレベルでした。

どちらもフィギュア撮影においては特に不満は無いレンズでしょうか。普段使いではどちらも F5.6 が良さそうかな。

ではまた。