今日からぼちぼち Blender を始める目的である『んどろいど あみこ』の制作に入っていこうと思います。ちなみにねんどろいどはガイドラインがしっかり決められていて「ねんどろいど」という名前を商品名に付けてはいけないことになっています(商品説明などにねんどろいどやねんどろいどどーると互換性があります、というのは書いても OK)。というわけで名前は追々考えます。とりあえず『んどろいど あみこ』にしておきます。
空き時間でねんどろいどのフェイスパーツの写真を撮り Inkscape でベクター図を作成。それからクリスタでラフを作成。元々 Krita と MediBang Paint を使っていたんですがクリスタも慣れないとな…ということで。以前ねんどろいどどーる archetype のレビューをしたんですが買っておいてよかった。
作りたいフェイスパーツは 3 種類あってうち 2 つはクリスタの参考画像で載せているものです。もう一つは多分コミケに行ってるイラストかな?笑顔のやつですね。アイデカールは 2D で簡単に作れるのであとからすぐ作れるでしょう。
あみこなんですが昔はヘアピンの「a」のオレンジ部分が「i」の点の部分で緑色だったっぽいんですよね(ラジオ会館のエスカレーターに貼られているイラストはたしか全部緑色)。外側の白が「a」で、中の丸は「i」の緑色だったのかも?いつから「a」のオレンジになったのかはわかりませんが最近のイラストは「a」でヘアピンの棒も付いていなかったりします。
ボディの方もできれば作りたいんですがまずは肝心の頭部ですね。
とりあえずおさらいでヘアピンを作ってみようかなと思ったけどたったこれだけでめっちゃ混乱するのだが…異なるサイズの円をくっつけたんですがなぜかねじれる😇
ねじれは頂点のマージがちゃんと出来ていなかったっぽく、直したらなんとかなりました。色も付けてみたけどなんかうーん…という感じ。こんなシンプルな造形でもまともに作れないので挫折しそうになる。
さて頭の制作に取り掛かりましょう、ということでちょっとスカルプトを試してみました。フェイスパーツっぽいものはなんとかつくれるけど髪の毛作ってるうちにどんどんポリゴンが壊れていく…あ、これ別パーツで作るやつだ、と理解。
というわけで初日は無事挫折して終了しました。
気晴らしにテクスチャなんかのお勉強です。
YouTube を見ていたらバンプやディスプレイスメントを使ったテクスチャの合成方法が流れてきたので試してみることに。
Blender で背景を作成して Photoshop で合成。うーん、アングルなどを調整すれば使えなくも無さそうですがなんかテクスチャおかしくない???
それから環境テクスチャ。Poly Haven というところで HDRI 画像が配布されているのでいくつかチョイスして配置。適当に台座をオブジェクトで作って書き出した画像を Photoshop で合成してみました。
環境テクスチャに加えて同じく Poly Haven からオブジェクトをダウンロードして配置してみました。フィギュアのライティングが合ってないので違和感満載ですがうまくやれば屋外撮影っぽい合成もできそうですかね。
それからディスプレイスメントの勉強。以前やったときはちゃんと凸凹にならなかったのですが細分化で頂点作ってなかったからかも。立方体でも平面でもしっかり凸凹感を出すことができるようになりました。
さて先程の背景紙シミュレーションに戻ってテクスチャをなんとかしようと思います。色々やってみるとどうも押し出ししたあとに UV がちゃんと設定されていなかったのが原因な模様。
大理石調のテクスチャを貼ってライトの調整等もしたら書き出して Photoshop で合成。やはりフィギュアの影がないので違和感はありますが解像度下げればつかなくも無さそうかな?
ソフマップの壁紙でも試してみました。
これもテクスチャを貼ったときはずれてました。
編集モードで UV > キューブ投影してあげると理想のテクスチャになりました。
カメラの被写界深度などを調整するとこんな感じです。
んで、ネットでよく見かける?「ワニを見るのです…」という言葉通りにワニの動画を見に行きました。VRChart 用のモデリングをする予定は無いのですが UV 展開やボーンの入れ方など非常に勉強になりました(前後逆にボーン入れたぜへへへ)。
うごく…!うごくぞ…!!
明日からはちゃんとモデリングやります…(´・ω・`)